天候:晴れ 気温:13.9℃ 時間:00:22:28 距離:1.06㎞ 最高高度:37.8m。駐車場:あり 感想:境内に城跡の碑が建っているだけで遺構はなし。むしろ下茶屋公園に残っていた名古屋城の石垣石材の方が(どのような経緯でここにあるのか)気になった。かって一向宗を激しく弾圧した織田家の城跡に本願寺系寺院が建っていると云うのが奇妙だった。訪問記はこちら
  • 20221105-古渡城攻め-001 20221105-古渡城攻め-001
  • 20221105-古渡城攻め-002 20221105-古渡城攻め-002
  • 20221105-古渡城攻め-003 20221105-古渡城攻め-003
  • 20221105-古渡城攻め-004 20221105-古渡城攻め-004
  • 20221105-古渡城攻め-005 20221105-古渡城攻め-005
  • 20221105-古渡城攻め-006 20221105-古渡城攻め-006
  • 20221105-古渡城攻め-007 20221105-古渡城攻め-007
  • 20221105-古渡城攻め-008 20221105-古渡城攻め-008
  • 20221105-古渡城攻め-009 20221105-古渡城攻め-009
  • 20221105-古渡城攻め-010 20221105-古渡城攻め-010